概要
道路面に描かれる路面標示についてジオラマで作る方法を紹介します。
作り方について、車線や停止線などのライン線と矢印や文字の作成を分けて説明します。
いづれも、転写しないで簡単に作れるのが特徴です。
車線や停止線などのライン線を作成する方法
ジオラマ制作で役に立つ国土交通省の規格
道路巾に関するもの (抜粋)

ライン線に関するもの (抜粋)

ジオラマ推薦寸法(ライン線の巾と長さ)
規格をもとに、ジオラマの縮尺で推薦する換算値を紹介します
●道路巾について

●ライン線巾について

ライン線を作るための素材選定
ライン線を作る定番の素材を2つ紹介します。
① 中央線、路肩線等の長い線は、ラインテープを使います。

ラインテープの紹介

② 線種で短い線 停止線や横断歩道には、マスキングテープを使います。

マスキングテープ

ライン線の作り方(貼り方)
実際にライン線を作る様子を動画で紹介します
ダウンロード可能なデータ
矢印や文字を作成する方法
ライン線の作り方に引き続き、路面に描かれる矢印や文字の作り方を紹介します。
矢印・文字の規格寸法と縮尺別の推薦寸法
●矢印

●速度数値

●回転禁止

●予告マーク

●止まれ

矢印・文字の素材と注意事項

パソコンで文字を作る方法
フォントは規格と異なる部分もありますが、実用に支障のない簡易手法で紹介します。
●数値

●文字

矢印・文字シールの作り方と貼り方
路面標示を作るときに参考となるダウンロードデータ
Youtube動画はこちらから
路面標示①ライン線の作り方(転写なしで作る)【ジオラマ簡単レシピ】
路面標示②矢印・文字の作り方(転写なしで作る)【ジオラマ簡単レシピ】
コメント